忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2024/11/22 06:16 |
とうとう明日です。
shabon songsの発売・・・!
明日の夕方~夜に買いに走ってもちゃんと初回限定生産盤あるかしら?今急いでアマゾンさん見てみたら、在庫切れになってて、ヒヤリとした。だ…大丈夫だよ…ね…?やっぱり予約しておけばよかったかな…。一応明日近所のTUT○YAさんに行くけど、無かったら遠出してみよう。

え。いや本当に大丈夫だといいな…。

もし、明日研修みたいなものが無いというのであれば、午前中に買いに行きますが!

拍手[0回]

PR

2007/02/13 23:59 | Comments(0) | Andrew
shabon songs
まあ、今更なんですけどね。
安藤裕子さん3rdアルバム発売決定おめでとー!です。
最近しっとり目でポップな曲だったので、3rdアルバムはどんな感じになるのかが、とても楽しみです。
そして、今回は初回限定生産盤なんて物もあるそうで…!初回生産盤買うよー。
DVDか…そうか…PV集まだ買ってないんですけどorz早く観たい。

とりあえず、気になっている曲は、「手を休めてガラス玉」「よいこのクルマ」「絵になるお話」「”I”novel.」かなぁ。後ろ二つは対になってるんだろうなー。「よいこのクルマ」はきっと「黒い車」と対になってたりするんだと思う。クロイクルマが嫉妬の歌だから、よいこのクルマは幸せいっぱいの歌なのかなぁ?んで、「雨唄」はしっとり系だと予想。ねーさんが歌う雨の歌はキラキラしてて好きです。ていうか、ねーさんは雨のお歌が多いよね。
「雨月」「さみしがり屋の言葉達」「ポンキ」(曇→雨→青空ですが)「The Seel Still Down」「雨唄」。
何か、アレですね。ねーさんの歌うお歌の雰囲気っていうかイメージというか、そういうのが初期の頃から随分変わってきたなあ。6thシングル聴いた後に、「and do,record.」を聴くとすごく吃驚する。ていうか、現在進行形で吃驚してる。なんだろう。こう…久しぶりに「雨月」を聴くと、ドキッ!とする。いや、トキメキとかじゃなく。(もちろんトキメキもするけども)なんと言ったら良いのか解らないけど、確実に違う。嗚呼、不思議不思議した雰囲気が足りないのかなぁ。
嗚呼、えととりあえず。3rdアルバム超楽しみに待ってますよ!って事で。まずは視聴待ち~。

そういえば、近所のTUT○YAさん。ねーさんの紹介文に「まずは「のうぜんかつら」から安藤裕子ワールドを体感してください」と書いてあったのを今、思い出しました。私は、「忘れものの森」から入った子です。まあ、それはいいとして。私としては、「のうぜんかつら」も良いですが(うん、リプライズverはしっとりと綺麗で思わず泣いてしまったほど好きなのだけど。)「サリー」を推しておきますね。初めて聴いたときの「うわああああ!」っていう気持ちをみんなで味わおうよ!その後、「あなたと私に出来ること」「TEXAS」「のうぜんかつら」を聴いて、歌詞の可愛らしさにキュンキュンしたり、泣いたりすればいいと思う。そんな感じ。

拍手[0回]


2007/01/29 16:19 | Comments(0) | Andrew
The Still Steel Down
ぬーシングル「The Still Steel Down」買ってきたよー!
まだゆっくり聴いてない。
明日部室に持っていって、聴いてもいいかしら…!

特典のポストカードの絵柄にドキドキです。
クマー!

拍手[0回]


2006/10/26 12:28 | Comments(0) | Andrew
クレーン男
「クレーン男」という本を読みました。

本の装丁が気に入って、手に取った本でしたが、凄いぜ コレ。

読めば読むほど、味が出てくる感じの。
そんな本。

文の書き方、間の置き方、絵の配置。

真似してみたくなるんです。コレ。


去っていくクレーン男の姿が切なすぎて、泣けそうです。
読みやすかったなぁ…この本…。

拍手[0回]


2006/06/03 20:35 | Comments(0) | Andrew
神栖麗奈は此処に散る
神栖麗奈は此処に~シリーズ読み終えたー。
全体的に、燃えた。
狂気大好き!

一時間くらいかけて必死で書いた感想が消えたので、凹んでます。

とりあえず、一言だけ。
私が、神栖麗奈の姿を何の抵抗もなく思い描く事が出来たのは、私の中で、理想像が固定しているという事と繋がるのかな?と思いました。

とりあえず、皆で神栖麗奈は此処にシリーズを読んで、神栖麗奈像について語り合おう ぜ。

拍手[0回]


2006/02/16 23:19 | Comments(0) | Andrew

| HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]